応募は終了いたしました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
抽選で豪華賞品が当たる!
競走馬を選んで応援コメントと
一緒に投稿しよう!
※画像をタップすると、競走馬の詳細をご確認いただけます。
スマハマ
コウエイアンカ
イグナイター
クリノフウジン
メイプルグレイト
メイショウワダイコ
掲載情報は2021年12月8日時点のものとなります。
スマハマ
これぞ底力のなせる業だ。JRAオープン2勝馬の実績を引っさげて、兵庫へと移籍してきた。前走の転入初戦は20年6月のアルハテケS以来だった。そう実に1年4カ月ぶりの実戦。半信半疑な面は否めなかったが、結果は迫るコウエイアンカを振り切り勝利。長期休養明けをものともせず、地力を証明した。その後はここ1本に絞っての調整。上積みという点ではおおいに期待できるだろう。秘めた素質は一級品で、JRA勢打破を狙う。
コウエイアンカ
今では兵庫短距離界には欠かせない存在に成長した。一時期は精彩を欠いた時期もあった。だが、今年の夏を迎え、走りが一変。7月のA1戦を皮切りに4連勝で園田チャレンジカップを制覇。勢いそのままに重賞タイトルを獲得した。その後の3戦は折り合い面や、展開、発馬で後手に回ったりと、不完全燃焼に終わった。ただ、決め脚の鋭さは一級品。速い流れは望むところ。電光石火のスパートで、大仕事を演じる可能性すらありえる。
イグナイター
俺のスピードを見たか!! JRA新馬勝ちに、南関東・京浜盃2着の実績から、鳴り物入りで兵庫へと転入してきた。8月の転入初戦ではその評判通りに、2着馬に2秒3差をつけて圧勝。1㌔増となった次戦でも3秒5差という圧巻のパフォーマンス。そして、何と言っても楠賞が実に見事だった。全国から強豪が集う中でも、自慢の快速で影をも踏ませぬ逃走劇を披露。凄みが増してきた。経験を積みさらに進化した姿を見せることも。
クリノフウジン
過去の実績はダテじゃない。移籍前のJRAではオープンクラスに在籍。後に武蔵野Sを制したソリストサンダーを相手に、小倉・門司Sではコンマ2秒差の2着。この戦歴は無視できない。転入初戦は1・5倍という絶大な支持を受け、出遅れながらも差し切り。強さ際立つ内容だった。前走のGⅠJBCスプリントは9着も、一線級のペースを経験できたことはプラス。人気薄での好走歴の多いタイプだけに、波乱を巻き起こすことも。
メイプルグレイト
距離を問わないオールラウンダーが兵庫の主力の一角を担うか。JRA→兵庫→JRA→道営→JRAを経て、再び兵庫へと帰ってきた。再転入初戦を鮮やかに制して、猛烈にアピール。その後は5勝を挙げ、今や兵庫トップクラスの位置付け。まだタイトルにこそ手が届いていないが、摂津盃、兵庫ゴールドカップでは2着と、好成績を収めた。どの距離でもこなすが、ベストはやはり7F戦。この絶好の舞台で、存在感をさらに示すか。
メイショウワダイコ
スピード発揮でアッと沸かせるか。JRAオープンクラスから昨年6月に兵庫へと移籍してきた。転入初戦こそ見せ場を作れず10着も、2走目は主導権から逃走劇を披露。その後は長期休養を挟んだりと、戦績はさえないが、3走前に3着と、ようやく復調の兆し。9歳馬とはいえ、まだまだテンのスピードを秘めているのは間違いない。JRA勢が強力なのは百も承知。それでも、積極的な走りは見もの。思い切ったレースで見せ場を演出だ。
みんなの推し馬ランキング
応募期間
2021年12月8日17:00 〜 2021年12月22日15:00 まで
注意事項